仁義なブログ

自己投資、金融投資・・・いろんな投資や豊かになれる情報について深堀りします!

ビジネスへの投資

不動産業界への転職 向いている人5選(主に仲介業)

不動産業界(主に仲介業)への転職に向いているのはどんな人? 私は2015年に宅建に合格し、不動産仲介業に転職しました。 いわゆるテナントリーシングという職種で、これは 「起業したので事務所を開設したい」 「事務所が手狭になったので移転したい」 「ネ…

宅建合格後、登録には費用がかかる!その解説と対処法 (経験談)

宅建試験に合格してからの話です。 あなたは試験を受けるのに受験料7,000円を払い、さらにテキストや問題集も買い漁ったので、これでやっと転職して元を取れるぞ!と思っているかもしれません。 しかし、実は宅建士として仕事をするには、さらなる費用が必要…

不動産仲介への転職 メリット・デメリットを解説!(経験談)

このブログでも何度かお話ししていますが、私は2015年の宅建試験に合格したあとに、不動産仲介の仕事に転職しました。 仕事の内容はテナントリーシング。 これは「起業したので事務所を開設したい」「事務所が手狭になったので移転したい」「ネイルサロンを…

宅建を取ったらできること(経験談)

不動産業界への転職に有利となる!! 私は宅建を取って不動産会社に転職できました! まあ不動産業界は資格不要・未経験可でも応募OKな会社も多いのですが、特に中途採用だと宅建資格を持っているのはやはり大きな武器になります。 注意してほしいのは、「…

宅建を取って転職する方法(経験談)

宅建試験の合格を目指している人のなかには、宅建を取って不動産業界に転職したい!と思っている人もいるでしょう。 私も以前はそうでした。 不動産業界に興味があったのにくわえて、宅建が毎年20万人も受験するメガ資格だということを知り、勉強を始めたん…

宅建の勉強方法とは?(経験談)

宅建の勉強方法で重要なこと 宅建の勉強方法で重要なことは何か?? 結論からいいますと、完璧を求めないこと。 これにつきます。 宅建試験には権利関係や宅建業法などのテーマからさまざまな項目が出題されますが、「ほぼ毎年出題されるもの」「数年に1回出…

宅建を勉強するためのオススメ本は?(経験談)

前回でも書きました通り、私は宅建試験3回目、2015年に合格しました。 今日は宅建を勉強する際のオススメ本の紹介です! 宅建試験で使う本の選び方 私は基本的にこの2つで十分だと思います。 テキスト 過去問集 問題集については予想問題をまとめた本もある…

宅建は独学で合格可能です!(経験談)

宅建の難易度は? 宅建は独学でも十分に合格可能です!! 宅建の試験を合格するのは、結構難しいというイメージを持たれています。 たしかに合格率15%ほどと聞くと「スクールに通ったほうがいいんじゃないか」と思ってしまいがちですね。 しかしそんなこと…

宅建を合格するには(経験談)

今回モテというテーマとは少しずれますが、宅建の勉強法を体験談を元にお伝えします。 たぶん宅建をとってもモテません(笑) 私は3回で受かりました! 私の唯一自慢できる資格、それが宅建です(正式には宅地建物取引士)! 正直そこまで自慢できるほどでもな…